※NPOPはフリーソフトの為、ご案内は本ページの記載事項のみとなります。
お電話での操作案内をご希望の場合は、有償となります。
■NPOP インストールから設定まで |
|||
>>NPOPメニューへ戻る | |||
□STEP1 NPOPをダウンロードする |
|||
![]() |
|||
http://www.nakka.com/soft/npop/![]() |
1. | 左記URLをクリックします。 またはIEのアドレスバーにアドレスを入力してページを表示します。 ■ダウンロード nPOP Ver 1.0.9 (2006/11/17) ・Japanese version Win32 (Windows 95, 98, Me, NT4, 2000, XP) npop109win32_JP.exe 自己解凍書庫 をクリックします |
|
![]() |
2. | セキュリティの警告画面が表示されたら「保存」をクリックします。 | |
![]() |
3. | デスクトップを選択し、保存をクリックします。 | |
![]() |
4. | ダウンロードの完了画面が表示されたら、「閉じる」をクリックします。 インターネット画面も閉じます。 |
|
□STEP2 NPOPをインストールする |
|||
![]() |
|||
![]() |
1. | デスクトップに保存されたのNPOPアイコンをダブルクリックします。 | |
![]() |
2. | セキュリティの警告画面が表示されたら「実行」をクリックします。 | |
![]() |
3. | 左記画面が表されたら「OK」をクリックします。 | |
![]() |
4. | 「OK」をクリックします。 | |
![]() |
5. | nPOPのウインドウが表示されます。 | |
![]() |
7. | ①一覧から「nPOP」を右クリック ②「送る」をクリック ③「デスクトップ(ショートカットを作成)」をクリック ④nPOPのウインドウ「閉じる」ボタンをクリックします。 |
|
![]() |
8. | デスクトップにnPOPのショートカットアイコンが作成されています。 | |
□STEP3 アカウントを設定する |
|||
![]() |
|||
![]() |
1. | nPOPアイコンをダブルクリックします。 | |
![]() |
2. | アカウント設定の画面が表示されます。 ①アカウントの名前:ご自由に入力してください(infoなどわかりやすいお名前) ②POP3サーバ:お客様のドメイン名 ③ユーザ名:設定するメールのユーザー名(メールアドレスになります) ④パスワード:設定するメールのパスワード 入力が終わりましたら、「OK」をクリックします。 |
|
![]() |
3. | 左記画面が表示されたら、「新着チェック」をクリックします。 | |
![]() |
4. | サーバー上にあるメール一覧が表示されます。 | |
![]() |
5. | 削除したいメールをクリックして選択して 「メール」―「削除用にマーク」をクリックします。 |
|
![]() |
6. | 削除したいメールの先頭に![]() 「送受信」―「マークを実行」をクリックします。 |
|
![]() |
7. | 左記画面が表示されたら「はい」をクリックします。 | |
![]() |
8. | 「閉じる」をクリックします。 以上で作業は完了です。 |
|